【施工事例】松伏町|トイレのレバーハンドルが外れた!|専用治具で10分解決

ご依頼の内容

  • 松伏町のお客様から「トイレに入ろうとしたらレバーハンドルが取れてドアが開かない」との緊急依頼。
  • 内側の心棒は残っているが固くて回らず、使用できない状態でした。

施工の流れ

開錠治具を使用

  • 煙返しをラッチ部分に差し込み、直接引っ掛けて操作。
  • 慎重に動かすことでラッチが引き込み、ドアが開きました。

無事に開錠

  • ドアが開いて、トイレ内に入れる状態へ復旧。
  • 作業時間は30分ほど。お客様も「助かった!」と安心されていました。

今回のポイント

  • レバーハンドルが外れると、鍵自体に問題がなくてもドアが開かなくなるケースがある。
  • 専用工具と経験があれば短時間で解決可能。
  • 無理に心棒を回すと破損やケガにつながるため、専門業者へ依頼するのが安心で

まとめ

今回の施工では、レバーハンドルが外れてしまったトラブルを専用治具で解決しました。
越谷市・春日部市・草加市など近隣地域でも、同様の鍵トラブルに即日対応可能です。

🔑 急なドアトラブルでお困りの際は「ホーム助っ人」へお気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です